★オススメ記事カテゴリ★ | |
|
|
東京で小さなIT系企業を営んでいた私は、2007年夏、父の死を契機に実家の岡山へ。認知症の母に寄り添う日々が始まりました。泣いて笑って悩んで。岡山と東京を往復する生活に加え、2009年12月、岡山(倉敷市)で新会社設立。みんなが幸せになる道は?
★オススメ記事カテゴリ★ | |
|
|
2010年1月13日(水)KSB瀬戸内海放送「KSBスーパーJチャンネル」内の「今日の特集」でハートバードの活動が紹介されました。→ママ込みのTV取材
◆2009年12月10日「株式会社ハートバード」「非営利団体 心の鳥」を「倉敷市くらしきベンチャーオフィス」にて設立しました。→オフィス開き&会社設立記念パーティ
犬のリードを引く、おぼつかない足取りの認知症ママゴン。下り坂、犬の追って小走り気味になった瞬間、転んだ。正しい(?)コケ方だったので、幸い小さなかすり傷だけ。もう少し注意すべきだった。家族だから良かったけど、これが職員さんとの時だと「転倒事故」になってしまう。 #kaigo
11-03 18:25
昼間ワンコを連れ、認知症ママゴンが通うデイサービスに行ってきた。ママが自主的に犬のリードを持ったので、吉備路遊歩道を散歩した。この数カ月でママの歩く姿はずいぶん変わった。春先までサッサと歩いていたママはどこに行ったのだろう?おぼつかない歩き方。また一つ年老いたママ。 #kaigo
11-03 18:11
http://worklifebalance825.blog32.fc2.com/tb.php/1138-15a957fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:kiyomi
認知症の母(要介護4)の介護で、4年半前から東京(自宅)~岡山(実家)を往復するも、心身共に疲れ果て、ついに2010年7月月末、経営していた会社の東京オフィスを閉鎖し、地元に一元化。
この経験から、もっと介護情報を流通できれば、もう少し介護生活を楽にできるのではないかと、2009年12月、倉敷市くらしきベンチャーオフィスにて、株式会社ハートバードを設立。2010/2/5、岡山県の介護・シニア・福祉情報ポータルサイト「介護ん!」運営をスタート。2012年3月、NPO法人介護ん設立。
性格は、良くも悪くも、呑気、楽天家、マイペース。趣味は草花を見て歩くこと。
ブログ開設:2008年7月4日
(開設理由はコチラ) メールはこちらから
ブログランキングに参加しています。クリック応援お願いします。